店舗状況を確認する
店舗状況を確認する店舗状況確認方法について説明します。お客様の会計時に最終更新時間が自動更新されます。その後、現在の売上合計や予算達成率が確認できます。複数店舗の場合は店舗を左にスワイプすると他店舗の選択ができます。※店舗でのレジ会計時に店舗状況のデータが最新化されます。※直近でレジクローズした営
店舗状況を確認する店舗状況確認方法について説明します。お客様の会計時に最終更新時間が自動更新されます。その後、現在の売上合計や予算達成率が確認できます。複数店舗の場合は店舗を左にスワイプすると他店舗の選択ができます。※店舗でのレジ会計時に店舗状況のデータが最新化されます。※直近でレジクローズした営
ログインログインの手順について説明します。企業コード、担当者コード、パスワードを入力し、ログインします。※パスワードの表示、ログイン情報を記憶させる場合は赤枠に✔をいれてください。
アプリの起動アプリを起動する手順について説明します。USENレジ OWNERのアイコンをタップし、アプリを起動させます。※「App Store」から「USENレジ OWNER」アプリをインストールしてください。
USENレジ OWNERの機能についてUSENレジ OWNERの機能について説明します。
USENレジ OWNERとはUSENレジ をご利用のオーナー様が、ご自身のiPhoneで外出先から店舗当日売上を確認できるiOSアプリです。売上の他に、来店者情報や予約状況、勤怠状況も確認できます。機能一覧各機能の概要説明は下記の通りとなります。
顧客管理機能ご利用の流れ顧客管理機能を利用するには、登録した顧客情報に伝票を引き当てることで、購買履歴として登録されRFM分析などの帳票が使用可能となります。下記の流れに沿って登録およびご利用ください。
連携の再実行既にレジクローズ処理が実施済みの場合でも、インターネットの通信状況により、弥生の製品に反映されていない場合があります。 弥生の製品に反映されていない場合につきましては、下記の操作に従い、連携の再実行を行って下さい。①ログインUSENレジ ログイン画面にて担当者、パスワードを入力
デスクトップアプリ連携結果の確認製品を起動し、連携結果を確認するまでの手順につきまして、下記の操作に従って行って下さい。①デスクトップアプリ起動弥生会計を起動。※連携をするには、弥生のアカウントを事前に取得する必要があります。②スマート取引取込トップ画面「取引」にあ
オンライン連携結果の確認弥生マイポータルから製品を起動し、連携結果を確認するまでの手順につきまして、下記の操作に従って行って下さい。①メールアドレス入力弥生ID(メールアドレス)を入力し、「次へ」ボタンを押して下さい。※連携をするには、弥生のアカウントを事前に取得する必要があります。
連携の設定弥生会計の連携設定方法は下記の通りです。①メニュー選択画面左側のサービス連携から「弥生会計連携の連携設定」を選択し、画面を表示して下さい。②連携開始会計連携設定(弥生)画面にて「連携開始」ボタンを押して下さい。③ログイン弥生シリーズ