


※予めサブメニュー登録用の商品を作っておいてください。
管理画面にログインし、店舗運営>メニューブック管理>
「サブメニュー設定」を選択します。
次に「新規登録」を選択します。


サブメニューを使用する店舗を選択し、サブメニュー名を入力後「次へ」を選択します。


サブメニューを登録したいカテゴリ・商品を絞込み、
「検索」を選択します。
次に検索結果の<商品一覧>より、登録したい商品のみをチェックし、「→」ボタンを選択します。
完了後、「次へ」を選択します。


サブメニュー用のカテゴリを選択し、「次へ」を選択します。
例)飲み物の割り方の場合:「割り方」等を選択
コース料理の場合:「前菜」「メイン」「デザート」等を選択
※予めサブメニュー登録用のカテゴリを作成する必要があります。


各詳細情報を設定し、「登録」を選択します。
※商品数が多い場合は一括設定が便利です。
一括設定をする場合は、設定したい商品をチェックし右上の「一括設定」を選択します。


登録完了です。


店舗運営>メニューブック管理>「メニューブック設
定」を選択します。
次に、店舗を選択し「検索」を選択します。
その後、サブメニューを登録したいメニューブックの「編集(鉛筆アイコン)」を選択します。


商品選択の画面が表示されたら「次へ」を選択します。


サブメニューを登録したい商品のカテゴリの「編集(鉛筆アイコン)」を選択します。


サブメニューを登録したい商品を選択、右側のサブメニュー項目を選択します。
※一度に複数の商品のサブメニュー設定を行う場合は一括設定が便利です。一括設定をする場合は、設定したい商品をチェックし右上の「一括設定」を選択します。
設定が完了したら「登録」を選択します。
最後に、㻼㻻㻿でマスタ同期を行うと反映されます。

● メニュー カテゴリ構成に関して
● 商品の並び替えをしたい
● メニューのカテゴリを追加したい
● 商品を削除したい
● 店内飲食とテイクアウト/デリバリーで商品を分けたい